ラジオ日本!テッパンSinGirl!
今日の明け方3:00。
眠い目をこすって、聞き逃すまいと、頑張りました。
先週収録した、ラジオ日本の『テッパンSinGirl』、放送されました☆
やたーー!
パーソナリティは、ライブハウス渋谷gee-geのブッキングマンでもある、鉄平さん!
久しぶりのラジオは、仲良しの鉄平さんの番組という、何ともリラックスモードで臨むことができました。
むしろ、、、リラックスしすぎ疑惑。
鉄平さん、いつも以上に、しゃべりまくってましたね☆
そして、予想以上に自分がお喋りだということに気づかされた30分でした(笑)。
そして、番組内での名物コーナー、【駆け付け1曲】では、『ぴあのらいふ』を、そして【テッパンソング】では、『同い年』を歌わせていただきました。
全然話し足りなかった30分。
鉄平さん、ありがとうございました!!!
放送は終わってしまいまいたが、予告編の映像、是非ご覧ください☆
そして、毎週土曜日27:00より放送している、テッパンSinGirlを是非是非チェックしてみてください(^^)
ラジオ日本1422kHz
【テッパン!SinGirl】
パーソナリティ:川合鉄平
土27:00~27:30
◆ラジオ日本◆
http://www.jorf.co.jp/index.php
◆予告映像◆横田良子編
http://www.youtube.com/watch?v=XAb-0EJrtKw&feature=youtu.be
良子より
深夜3:00。ラジオの時間。
鉄平さんのラジオまで、あと40分☆
radikoで聴けるみたいです、radikaで録音(!)も出来るみたいです(^_^)。
AM1422ラジオ日本『テッパン!SinGirl』
本日深夜3:00から!!!
【#43ゲスト】
横田良子
【告知映像】
http://www.youtube.com/watch?v=XAb-0EJrtKw&feature=youtu.be
3:00に目覚ましかけるかな、寝ちゃいそうや。
みなさん、宜しくね☆
良子
radikoで聴けるみたいです、radikaで録音(!)も出来るみたいです(^_^)。
AM1422ラジオ日本『テッパン!SinGirl』
本日深夜3:00から!!!
【#43ゲスト】
横田良子
【告知映像】
http://www.youtube.com/watch?v=XAb-0EJrtKw&feature=youtu.be
3:00に目覚ましかけるかな、寝ちゃいそうや。
みなさん、宜しくね☆
良子
自給自足っぷり
よし、やっと寝れる。
というか、きりあげて、寝てやるー。。
寝る前に、載せておきたい写真。
ライブ写真、たくさんあるもんで、ちゃんとコメント付きでアップしたい!
ので、ごめんね、、お昼の時間にパソコンからアップします。
お母さんとお父さん、3兄弟が東京出てきてから、野菜を育てることにはまっていて、送られてきました。
たっぷり。
メークイン、男爵、きたあかり、ニンジン、なす、インゲン、玉ねぎ、きゅうり、しいたけ。
あんまり嬉しくて、その日に、料理。
お母さんがよく作ってくれたものにしようと思って、材料の中から、野菜を選出。
きっと、これを作るためのセットやったのやろう。
カレー、珍しくちょっと辛め。
ニンジン・玉ねぎ・メークイン・なすが圧力鍋で一気にふっくらです。
これは、きたあかり・きゅうり・ニンジン。
ポテトサラダ。
きたあかりは、少し黄色が強いみたい、きれい。
普通のジャガイモと全然違う!
もっちりしとって、潰しきらずに作ったら、食感が良かったよーーー。
最後はしいたけ。買ってきたエリンギとベーコンと一緒に。
これもお母さん、よく作ってくれたなぁ。
醤油バターのきのこのソテーです。
しいたけふかふかや。
お母さーーーん、色々作ったよーーー、美味しいよーーーー。
ありがとう。
まだまだあるでな、またアップします☆
明日晴れるかな、明日も超バタバタや。
残りのカレー食べて、頑張ろう。
みんな、明日も元気でおってね!
約束。
良子
というか、きりあげて、寝てやるー。。
寝る前に、載せておきたい写真。
ライブ写真、たくさんあるもんで、ちゃんとコメント付きでアップしたい!
ので、ごめんね、、お昼の時間にパソコンからアップします。
お母さんとお父さん、3兄弟が東京出てきてから、野菜を育てることにはまっていて、送られてきました。
たっぷり。
メークイン、男爵、きたあかり、ニンジン、なす、インゲン、玉ねぎ、きゅうり、しいたけ。
あんまり嬉しくて、その日に、料理。
お母さんがよく作ってくれたものにしようと思って、材料の中から、野菜を選出。
きっと、これを作るためのセットやったのやろう。
カレー、珍しくちょっと辛め。
ニンジン・玉ねぎ・メークイン・なすが圧力鍋で一気にふっくらです。
これは、きたあかり・きゅうり・ニンジン。
ポテトサラダ。
きたあかりは、少し黄色が強いみたい、きれい。
普通のジャガイモと全然違う!
もっちりしとって、潰しきらずに作ったら、食感が良かったよーーー。
最後はしいたけ。買ってきたエリンギとベーコンと一緒に。
これもお母さん、よく作ってくれたなぁ。
醤油バターのきのこのソテーです。
しいたけふかふかや。
お母さーーーん、色々作ったよーーー、美味しいよーーーー。
ありがとう。
まだまだあるでな、またアップします☆
明日晴れるかな、明日も超バタバタや。
残りのカレー食べて、頑張ろう。
みんな、明日も元気でおってね!
約束。
良子
横田良子ワンマンライブこぼれ話「オリジナルドリンク」
寝る前に、写真を更新しようと思ったのやけど、この調子では、また3時4時になってしまうから、一つだけ!
BGMは、今日はインコグニートやないよ(笑)。
久保田利伸、「LOVE RAIN」が、完全にエンドレスになってます、心地よすぎて、泣けるーー。。
高円寺CafeCrossPoint(HP)のマスターが、更新しているブログ。
ライブの情報や、お店が出来るまで、それに私のライブ報告までしてくださっているブログなのですが、読んでほしいのです、この記事。
↓↓↓
横田良子ワンマンライブこぼれ話「オリジナルドリンク」
本当に嬉しい。
普通、ライブで出したオリジナルドリンクっていうのは、当日が終わって、その時、話題にしていても、1年経って、2年経って、大抵は少しずつ忘れられてしまうものやと思うの。
ただ、去年、ヒトリブランコを6ヶ月やった時、時間に追われながらも、オリジナルドリンクに、相当な、相当な想いを込めていたから、こうして、覚えていてもらえること、そしてCCPに行ったら、また飲めること、それが本当に嬉しい。
ただのオリジナルドリンクじゃない、私自身、大事な何かが思い出せるような、そんなドリンクなんです。
マスター、そしてCCPは、そんな小さくて、忘れてしまいそうな、大きな気持ちを、ずっと大事にとっておいてくれる。
それって、すごく幸せで、本当にありがたいことなんです。
是非、読んでみてください。
私が書くより、すごくリアルで、素敵な文章。
CCPが近くで見ていてくれたからやろうなぁ。
改めて、感謝。
さぁ、、、明日は!
某撮影のため、衣装を着て、お化粧して(3分やないよ、笑)、大事な歌仲間と、代々木公園へレッツゴーです。
そして、明日その写真を撮ってくださるのは、お世話になりまくっている、そう、CCPのマスター!!!
私のチラシ、看板などを、撮影、デザインしてくださっているのも、またまたマスターなのです。
素敵な、丁寧な感性で、大事に作ってくださるところが、私は大好きです。
早く起きて、しゃきっと行くぞ!!!
ほんなら、みなさん。
そんなこんなで、ライブ写真、次回たっぷりアップします。
りんこ先生がたーんと撮ってくれたから、みなさんお楽しみにね!
明日、晴れますように。
みんなが笑顔でいられますように。
ほんなら、また☆
良子
BGMは、今日はインコグニートやないよ(笑)。
久保田利伸、「LOVE RAIN」が、完全にエンドレスになってます、心地よすぎて、泣けるーー。。
高円寺CafeCrossPoint(HP)のマスターが、更新しているブログ。
ライブの情報や、お店が出来るまで、それに私のライブ報告までしてくださっているブログなのですが、読んでほしいのです、この記事。
↓↓↓
横田良子ワンマンライブこぼれ話「オリジナルドリンク」
本当に嬉しい。
普通、ライブで出したオリジナルドリンクっていうのは、当日が終わって、その時、話題にしていても、1年経って、2年経って、大抵は少しずつ忘れられてしまうものやと思うの。
ただ、去年、ヒトリブランコを6ヶ月やった時、時間に追われながらも、オリジナルドリンクに、相当な、相当な想いを込めていたから、こうして、覚えていてもらえること、そしてCCPに行ったら、また飲めること、それが本当に嬉しい。
ただのオリジナルドリンクじゃない、私自身、大事な何かが思い出せるような、そんなドリンクなんです。
マスター、そしてCCPは、そんな小さくて、忘れてしまいそうな、大きな気持ちを、ずっと大事にとっておいてくれる。
それって、すごく幸せで、本当にありがたいことなんです。
是非、読んでみてください。
私が書くより、すごくリアルで、素敵な文章。
CCPが近くで見ていてくれたからやろうなぁ。
改めて、感謝。
さぁ、、、明日は!
某撮影のため、衣装を着て、お化粧して(3分やないよ、笑)、大事な歌仲間と、代々木公園へレッツゴーです。
そして、明日その写真を撮ってくださるのは、お世話になりまくっている、そう、CCPのマスター!!!
私のチラシ、看板などを、撮影、デザインしてくださっているのも、またまたマスターなのです。
素敵な、丁寧な感性で、大事に作ってくださるところが、私は大好きです。
早く起きて、しゃきっと行くぞ!!!
ほんなら、みなさん。
そんなこんなで、ライブ写真、次回たっぷりアップします。
りんこ先生がたーんと撮ってくれたから、みなさんお楽しみにね!
明日、晴れますように。
みんなが笑顔でいられますように。
ほんなら、また☆
良子
岐阜生まれ、やいりギター
明日は、1ヶ月ぶり、渋谷ソングラインズ。
お馴染みのツーマンライブ、50分ワンステージをかけぬけたいと思います。
メールくださった方、本当にありがとうございます。
ticket@ryoko-yokota.com
に直前までにメール下さった方、前売り料金で入っていただけますので、是非是非
お仕事帰りに、遊びにいらしてください☆
そして、今日は、6月10日のリハーサル。
午前中、抹茶豆乳を飲みながら、気合いを入れて、吉祥寺へ。
今日はなんとリハーサル前に一大イベントが。
『ギター進藤氏、ギターを買う。』
なんと進藤さん、アコースティックギターを買うのです。
あれ、進藤さん、あんなにギター弾けて、アコースティックギター持ってへんの?と
思う人も多いんやなかろうか。
そうです、進藤氏とアコースティックギターには辛い過去がありまして、、、、彼の家には
今アコースティックギターが1本もないのです。
きっと6月10日、すべてを話してくれるでしょう(笑)。
そんなこんなで向かった吉祥寺の楽器屋。
もう、相当前から買おうか迷ってたのを、私は知っていたので、なんなら私が
「店員さん、これ買います!」と言わんばかりに、、でも今日は大人しく見守りました。
何本も試奏を重ねた結果。。
やいりギター。(一番いいやつ。)
ギターに詳しくない私にも分かる、音の違いは歴然です。
シンプルなのに、深い音。
「んーーーーーーー進藤さん、これやな!」
値段も見ず、私は一番いいやつを指さす。
そして、男進藤、決めました。
集合した時からソワソワしていたのは、本当に欲しかったからやろう。
Godin(ゴダン)のギターの音色が好きで、進藤さんにはいつもいつも、Godinを
弾いてもらっていたのですが、これは、音の種類が全然違う。
またまたこれが本当にいい音なんや。
私が買ったみたいな気分になって、やいりギター!とツイートしていたところ、
みんなから、次々とメールが。
「やいりギターは岐阜生まれやで!」と。。。
「え!?何なにそうなん?すごいやん、いいやんいいやん!、進藤さん、これ当たりやてーーー!」
とよく分からない誉め方をしながらリハーサルに向かう。。
音が良すぎて、やいりギターをちゃんと写真に納めた気になっとったけど、
全然写ってないやん。
でも、すんばらしい。
6月10日は、ギター1本でのワンマンライブ。
ピアノで作った私の歌達がリハを重ねるにつれ、生まれ変わり中です。
数えきれないほどの進藤ファンのために、横田撮りました。
まだまだこれからじゃ。
進藤ギター1本ということは、横田歌1本ということや。
いつも以上に頑張らねばと、決意を新たにした1日でした。
今月のライブは明日と、そして28日。
今だから歌える歌を、毎回精一杯歌います。
みなさん是非是非です。
すべてのご予約、
ticket@ryoko-yokota.com
です!どしどしどし!宜しくお願いいたします☆
◆2012.5.24.(木)@渋谷ソングラインズ
open 18:30
start 19:00
ticket\2000+1drink(前売り)
\2500+1drink(当日)
今回も、佐藤宣彦さんとのツーマンです。
たっぷり歌いますよーー!
横田の出番は、1番手19:00~です。
◆2012.5.28.(月)@渋谷LOOP ANNEX
『春の終りの夜風』
open19:00
start19:30
ticket\2800+1drink
アカペラサークル時代の先輩が所属するバンドPsalmが出演されるライブ。
急遽、私横田も参加が決まりました!
出演は、2番手。
19:40~、30分間ぐらいの予定です。
5月。
分かってはいたものの、横田の花粉症、ピークです。
まさか私がこれを携帯するとはなぁ。
ひのき、明日は大人しくしとって。
明日はみんな遊びにきてくれる。
精一杯歌おう。
花粉飛ばない程度のいい天気になって欲しいな。
明日も笑顔でおってね。
私もおる、約束や☆
良子
お馴染みのツーマンライブ、50分ワンステージをかけぬけたいと思います。
メールくださった方、本当にありがとうございます。
ticket@ryoko-yokota.com
に直前までにメール下さった方、前売り料金で入っていただけますので、是非是非
お仕事帰りに、遊びにいらしてください☆
そして、今日は、6月10日のリハーサル。
午前中、抹茶豆乳を飲みながら、気合いを入れて、吉祥寺へ。
今日はなんとリハーサル前に一大イベントが。
『ギター進藤氏、ギターを買う。』
なんと進藤さん、アコースティックギターを買うのです。
あれ、進藤さん、あんなにギター弾けて、アコースティックギター持ってへんの?と
思う人も多いんやなかろうか。
そうです、進藤氏とアコースティックギターには辛い過去がありまして、、、、彼の家には
今アコースティックギターが1本もないのです。
きっと6月10日、すべてを話してくれるでしょう(笑)。
そんなこんなで向かった吉祥寺の楽器屋。
もう、相当前から買おうか迷ってたのを、私は知っていたので、なんなら私が
「店員さん、これ買います!」と言わんばかりに、、でも今日は大人しく見守りました。
何本も試奏を重ねた結果。。
やいりギター。(一番いいやつ。)
ギターに詳しくない私にも分かる、音の違いは歴然です。
シンプルなのに、深い音。
「んーーーーーーー進藤さん、これやな!」
値段も見ず、私は一番いいやつを指さす。
そして、男進藤、決めました。
集合した時からソワソワしていたのは、本当に欲しかったからやろう。
Godin(ゴダン)のギターの音色が好きで、進藤さんにはいつもいつも、Godinを
弾いてもらっていたのですが、これは、音の種類が全然違う。
またまたこれが本当にいい音なんや。
私が買ったみたいな気分になって、やいりギター!とツイートしていたところ、
みんなから、次々とメールが。
「やいりギターは岐阜生まれやで!」と。。。
「え!?何なにそうなん?すごいやん、いいやんいいやん!、進藤さん、これ当たりやてーーー!」
とよく分からない誉め方をしながらリハーサルに向かう。。
音が良すぎて、やいりギターをちゃんと写真に納めた気になっとったけど、
全然写ってないやん。
でも、すんばらしい。
6月10日は、ギター1本でのワンマンライブ。
ピアノで作った私の歌達がリハを重ねるにつれ、生まれ変わり中です。
数えきれないほどの進藤ファンのために、横田撮りました。
まだまだこれからじゃ。
進藤ギター1本ということは、横田歌1本ということや。
いつも以上に頑張らねばと、決意を新たにした1日でした。
今月のライブは明日と、そして28日。
今だから歌える歌を、毎回精一杯歌います。
みなさん是非是非です。
すべてのご予約、
ticket@ryoko-yokota.com
です!どしどしどし!宜しくお願いいたします☆
◆2012.5.24.(木)@渋谷ソングラインズ
open 18:30
start 19:00
ticket\2000+1drink(前売り)
\2500+1drink(当日)
今回も、佐藤宣彦さんとのツーマンです。
たっぷり歌いますよーー!
横田の出番は、1番手19:00~です。
◆2012.5.28.(月)@渋谷LOOP ANNEX
『春の終りの夜風』
open19:00
start19:30
ticket\2800+1drink
アカペラサークル時代の先輩が所属するバンドPsalmが出演されるライブ。
急遽、私横田も参加が決まりました!
出演は、2番手。
19:40~、30分間ぐらいの予定です。
5月。
分かってはいたものの、横田の花粉症、ピークです。
まさか私がこれを携帯するとはなぁ。
ひのき、明日は大人しくしとって。
明日はみんな遊びにきてくれる。
精一杯歌おう。
花粉飛ばない程度のいい天気になって欲しいな。
明日も笑顔でおってね。
私もおる、約束や☆
良子