原動力 〜美濃和紙あかりアート展〜
こんばんは、良子です。
第23回岐阜県美濃和紙あかりアート展、無事に終了いたしました。
全国各地から遊びにきてくださった方々、ありがとうございました。
全国各地から遊びにきてくださった方々、ありがとうございました。
お天気が心配され、1日目は屋内での開催となりましたが、2日目、なんとか雨も過ぎ去り、うだつの町並みに移動しての開催となりました。
私が10歳の頃に始まったこのイベント。
第1回目は、次があることを想定していなかった為か、「第1回」の表記は無かったとのこと。
それがこうして続いていくことが、どれだけ素晴らしいことか、毎年のように感じています。
縁があってLIVEへと参加させていただくようになって今年で11年目。
あの頃の私は22歳でした。
周りも私自身も随分環境が変わってきている中、変わらずにそこにあってくれる町並みとイベントが、いつも私を励ましてくれます。
今回の美濃への旅は、あかりアートでのLIVEと、もうひとつ。
おばあちゃんとの約束のLIVEを果たす目的がありました。
おばあちゃんと文通をするようになったのは、大学に入る為上京した14年前のこと。
美濃和紙の便箋を使っての文通は、当時ホームシックだった私の心の支えでした。
来年90歳を迎えるおばあちゃんは、14年前におじいちゃんが亡くなってから、寂しい表情を見せることも多く、数年前まではあかりアートのLIVEにも来てくれていたものの、身体を最優先にして欲しいこともあり、外出も少なくなっていました。
「良子さんの歌が聴きたい」と、手紙に書いてくれる度に、絶対歌いにいくよ、と気持ちばかり大きくなっていました。
そして、今回やっとその約束のLIVEを企画することが出来たのです。
懐かしい楽曲を含め、2ステージ。
最前列で見てくれていたおばあちゃんは、目が合う度に、笑いかけてくれ、LIVEが終わった後には、杖も使わず、花束を渡してくれました。
心が熱くなりました、本当に嬉しかった。
おじいちゃんが亡くなってから、あんなに笑ったおばあちゃんを見たのは初めてかもしれません。
まだまだ元気で居てもらわなくちゃ。
そして、また歌いに来る約束をしました。
ホームの方々、わがままを聞いてくださり、本当にありがとうございました。
そして2日目、あかりアートのLIVE。
Yuhki氏のフリューゲルホルン、丹野氏のパーカッションをサポートに迎え、1時間のステージでした。
昼間は暑いほどだったのに、夜のLIVEでは、身体の芯まで冷え切ってしまうほどの気温差がありました。
歌う前、ふぅと空を見上げると、くっきりと浮かんだ月に、星、星、星。
いつものLIVE前と同じように、天国のおじいちゃんへ声をかけると、いつもより近くにおじいちゃんが居てくれる気がして、そわそわした緊張がどこかへ飛んでいきました。
1時間のLIVE。
温かい拍手と、声が、耳と心に深く深く染み込んで、来年もきっと歌いに来ようと、心に決めました。
全国各地から会場を訪れてくれた、8万人もの方々。
毎年素敵なステージを用意してくださる、スタッフの皆さん。
あかりアートを支える、全てのボランティアの方、実行委員の方々。
一緒にステージを支えてくれた、Yuhki氏、そして丹野氏。
そして、チーム横田のスタッフ、ふさえ、そしてりんさん。
何とお礼を言って良いか分からないほど、私はこの瞬間に支えられています。
あぁ、またここに帰って来られたという気持ちが、明日からの私の歌の原動力となるのです。
本当にありがとう。
昔から身近にあった美濃和紙。
ユネスコに登録されてからというもの、日本だけでなく、世界からも注目され、観光協会の方は、各地へ飛び回っています。
岐阜遠征3日目、そんな美濃和紙にもう一度ちゃんと触れたいと思い、小学校ぶりに美濃和紙を漉きに行ってきました。
美濃和紙の里会館に入った途端、コウゾ(和紙の原料)の香りに、幼い頃の思い出が沢山蘇ってきました。
漉いている時間は、水の音しか聞こえず、心が静かになる気がします。
スタッフやメンバーの皆は、ほとんど初めての体験だったようで、自分で漉いた紙の完成を喜んでくれていました。
あっという間の3日間でしたが、抱えきれないぐらいの思いを心にとめて、東京へ帰ってきました。
いつもそう、あかりアートで気持ちを新たに、そしてまた、ここから始まるのです。
また歌いに帰れるように、そして、また前に進めるように、歌い続けるのです。
関わってくださった全ての方へ、心から感謝です。
ありがとうございました。
さぁ、今週末も大事なLIVEです。
私が愛してやまない諫山実生さんとのイベント「月歌美人」が帰ってきました!
実生さん産休明けの初めての月歌美人。
間違いなく楽しんでもらえると思います。
お見逃しなく!!!
ご予約はこちら。
ryoko0711@gmail.com
詳細は下記の通りです。
⚫︎2016年10月16日(日)@四谷天窓comfort
『月歌美人vol.7』-月とカボチャ-
〈出演〉横田良子、諫山実生
open 18:00
start 18:30
ticket ¥3,000+1drink(前売り)
¥3,500+1drink(当日)
それでは、写真を。
沢山ありますが、是非楽しんで見ていただけたら。
また書きますね。
あかりアート展まであと4日
こんばんは、良子です。
岐阜県美濃市あかりアート展まであと4日。
毎年この時期は台風と秋晴れを行ったり来たり。
こればかりはコントロール出来ないですが、やはり晴れてほしい!
今回あかりアートは今年で23回目。
私が10歳の頃から毎年開催されています。
うだつのあがる町並みに、全国から寄せられた和紙を使用した灯りの作品が、ずらりと並びます。
あかりアート展のテーマソングとして『灯』を歌わせていただいているLIVEも、出演11年目となりました。
何とも感慨深く、大切な場所です。
あかりアートは8日・9日の両日。
下記に詳細が掲載されています。
そしてLIVEはこちら↓↓↓
⚫︎2016年10月9日(日)@岐阜県美濃市あかりアート展
『横田良子あかりアートLIVE』
〈1st stage〉 14:00〜14:15
〈2nd stage〉 19:30〜20:30
横田LIVEは2日目の9日(日)になります。
お昼の部は15分、夜の部では1時間のLIVEになります。
お昼は暑く、夜は息も白くなるほど寒くなります。
どうか、お気をつけていらしてください。
満天の星空の下、あたたかな灯を感じてもらえますように。
そして、沢山の方とお会いできますように!
また書きます。
※そして更に翌週はお待たせしました!月歌美人LIVE!!!
⚫︎2016年10月16日(日)@四谷天窓comfort
『月歌美人vol.7』
〈出演〉横田良子、諫山実生
open 18:00
start 18:30
ticket ¥3,000+1drink(前売り)
¥3,500+1drink(当日)
※ついに帰ってきました!月歌美人!
本当に嬉しい。
満月の夜、素敵な時間を楽しみに是非是非いらしてくださいね!
【土曜はこちら☆】横田LIVE@東京インテリア家具
こんばんは、良子です。
遅い時間にごめんなさい!
日付が変わって、本日はこちら!
東京インテリアという家具屋さんでのLIVEです。
少し都内から離れますが、お近くへ起こしの方は是非!
お待ちしております。
フロアにピアノがあるとのこと、楽しみですねー(^^)
フロアにピアノがあるとのこと、楽しみですねー(^^)
2016年9月24日(土)@東京インテリア(千葉ニュータウン店内)
http://www.tokyointerior.co.jp/store/027/index.html
『横田良子LIVE』
〈1st stage〉12:30〜
〈2nd stage〉14:00〜
※東京インテリア家具の店舗内にあるグランドピアノでの弾き語りフリーLIVEになります。各30〜40分のステージです、お近くの方は是非お立ち寄りください!
またのちほど!
おやすみなさい。
良子
【詳細決定】LIVE☆LIVE☆LIVE
こんばんは、良子です。
遅い時間にごめんなさい。
LIVE詳細が決まり始めてます。
今日は寝る前にこれだけは!
続けて3つ詳細です。
①2016年9月24日(土)@東京インテリア(千葉ニュータウン店内)
〈1st stage〉12:30〜
〈2nd stage〉14:00〜
※東京インテリア家具の店舗内にあるグランドピアノでの弾き語りフリーLIVEになります。各30〜40分のステージです、お近くの方は是非お立ち寄りください!
②2016年10月9日(日)@岐阜県美濃市あかりアート展
『横田良子あかりアートLIVE』
〈1st stage〉 14:00〜14:15
〈2nd stage〉 19:30〜20:30
※11年目の出演になります、地元美濃でのLIVE!
夜の部は満天の星空の下でのLIVEになります。
晴れますように!!!
③2016年10月16日(日)@四谷天窓comfort
『月歌美人vol.7』
〈出演〉横田良子、諫山実生
open 18:00
start 18:30
ticket ¥3,000+1drink(前売り)
¥3,500+1drink(当日)
※ついに帰ってきました!月歌美人!
本当に嬉しい。
満月の夜、素敵な時間を楽しみに是非是非いらしてくださいね!
おぉぉ、2時。。
今日はこれだけでごめんなさい!
そろそろ寝ます。
そろそろ寝ます。
写真は、チーム横田で遊びに行った時の一枚。
横田初のラウンドワンで、恐ろしいぶりに撮ったプリクラ。
機能の多さとテンポの速さに、ついて行けなさすぎて、笑いを超えて呆然としました。
シールにしない!っていう選択肢もあることに驚愕。
新世界でした。
それでは、おやすみなさい。
みんな元気でおってください(*^^*)
次は9月24日。
夏、2016。
こんばんは、良子です。
夏の終わり、皆さん風邪などひいてませんか?
この夏は、仙台や岐阜、箱根に、色んなところへ行きました。
場所によって目的が違ったりするのですが、夜は決まって外へ出て、星を見に行きました。
特にこの夏は、箱根の星がすごかった。
今までに見たことのない星空に、言葉も出んかったなぁ。
天の川を初めて見ました。
チーム横田での旅行も、なかなか恒例になってきました。
次は岐阜県美濃市!
11年目の出演、あかりアートLIVEへの遠征です。
皆さんも是非いらしてくださいね、そして宿のご予約は本当にお早めに!!!
そんなあかりアートが実は先日まで、目黒雅叙園に来ていたのです。
これまたチーム横田で楽しんできました。
沢山の人達が、見てくれているのを見て、嬉しくて。
本場の美濃市、見に来てー!って隣の人に言ってしまいそうでした。
あかりの作品が並んでいるだけなのに、作品分、美濃の人が居てくれるような気がして、何故か落ち着くのですよね。
8月、月末には、諫山実生デビュー14周年LIVEへ参加。
母になった彼女は、早くもLIVEへ復活しており、ますます輝きを増しております。
もう、それはもう、無敵です。
私はコーラスやピアノでの参加でしたが、あの日のステージ上のあの空気、ずっと忘れないと思います。
何度か共演させていただいてますが、改めて、この歌声を近くで感じられる幸せに浸った一日でした。
出会えて良かったと、この歌声が近くで聴ける時代に生まれてよかったと、大げさでなく、本当にそう思います。
実生さん、復帰、そしてデビュー14周年おめでとう。
いつも、ありがとう。
そしてそして、諫山実生×横田良子のイベント「月歌美人」がついに復活いたします!
10月16日(日)、場所はもちろん四谷天窓comfortです。
夜のLIVEになります。
詳細は改めてアップいたします。
9月は一つイベントLIVEが入る予定です。
9月24日(土)のお昼です。
こちらも詳細が決まり次第、アップいたしますね。
この夏の思い出、写真を沢山。
次に皆に会えるのは9月24日かな。
詳細をお待ちください(*^^*)
ほんなら、また。
元気でおってください。
良子