今日はゴウダヴ!
今日は、兄ひろぶー率いる“ゴウダヴ”の今年最後になるLIVEです
高田馬場コットンクラブにて、2ステージ

超おすすめLIVEです
私も妹なおぶーも久しぶりに参戦です
リリースパーティー以来や
お仕事終わりのみなさん、もし良かったら是非是非こぞって遊びにきてください
詳細はこちら
2010年11月22日(月)
19時オープン
1st:20時~21時
2nd:21時半~22時半
横田寛之カルテット「ゴウダヴ」2010ラストライヴ!
場所:高田馬場「CottonClub」(http://www.intro.co.jp/cotton/)
メンバー:横田寛之(saxophone) 堀秀彰(piano) 安東昇(bass) 横山和明(drums)
チャージ:3,000円
突然押しかけでも、大丈夫かと
今日は雨かぁ
負けんと笑顔でおってください
良子

高田馬場コットンクラブにて、2ステージ


超おすすめLIVEです

私も妹なおぶーも久しぶりに参戦です

リリースパーティー以来や

お仕事終わりのみなさん、もし良かったら是非是非こぞって遊びにきてください

詳細はこちら

2010年11月22日(月)
19時オープン
1st:20時~21時
2nd:21時半~22時半
横田寛之カルテット「ゴウダヴ」2010ラストライヴ!
場所:高田馬場「CottonClub」(http://www.intro.co.jp/cotton/)
メンバー:横田寛之(saxophone) 堀秀彰(piano) 安東昇(bass) 横山和明(drums)
チャージ:3,000円
突然押しかけでも、大丈夫かと

今日は雨かぁ


負けんと笑顔でおってください

良子

ジージ、ありがとうo(^-^)o
渋谷、センター街を抜けて、横田帰り道です
みなさん、今日は本当にたくさん聴きにきてくださって、本当に本当にありがとうございました

素敵なアーティストさんに囲まれ、そして今日はいつも以上にバラード押しなステージでした
みんなの笑顔で、また充電させてもらいました
横田、満タンです
幸せや

飛び入りで斉藤まりちゃんも来た今日のLIVE
みんな、本当に素敵でした
何より、gee-geのスタッフのみなさん、それに鉄平さん
本当に感謝です
いつも応援してくれて本当にありがとう
名古屋や静岡、千葉の奥の方からも遊びに来てくれたみんな、気をつけて帰ってね
恩師の高井先生からメールが来たんです。
色んな人に囲まれて生きとるんやって
本当にその通りや
現に明日の横田は、今日のみんなの笑顔のおかげで、きっと笑顔でおれると思う
明日、みんなもきっと笑顔でおってください
よしゃ、電車乗るぜ

おやすみなさい
良子

みなさん、今日は本当にたくさん聴きにきてくださって、本当に本当にありがとうございました


素敵なアーティストさんに囲まれ、そして今日はいつも以上にバラード押しなステージでした

みんなの笑顔で、また充電させてもらいました

横田、満タンです

幸せや


飛び入りで斉藤まりちゃんも来た今日のLIVE

みんな、本当に素敵でした

何より、gee-geのスタッフのみなさん、それに鉄平さん

本当に感謝です

いつも応援してくれて本当にありがとう

名古屋や静岡、千葉の奥の方からも遊びに来てくれたみんな、気をつけて帰ってね

恩師の高井先生からメールが来たんです。
色んな人に囲まれて生きとるんやって

本当にその通りや

現に明日の横田は、今日のみんなの笑顔のおかげで、きっと笑顔でおれると思う

明日、みんなもきっと笑顔でおってください

よしゃ、電車乗るぜ


おやすみなさい

良子

チケット(^_^)v
今日のLIVE、ご予約メールをいただき、本当にありがとうございます

もしメールしたのにリストがない
ということがありましたら、リストに書き足すのが間に合わなかっただけなので、『えー横田にメールしたしー
』と受付のお兄さんに話してください

前売りで入れます
今日はジージ3回目


素敵な夜になりますように
どうか笑顔で

良子


もしメールしたのにリストがない




前売りで入れます

今日はジージ3回目



素敵な夜になりますように

どうか笑顔で


良子

明日はLIVE!
明日は渋谷gee-geでLIVEです

詳細をもう一度
前売りと当日、チケット代が違うで、来られるみなさん、ご予約をおすすめします
ぎりぎりになって、もし私から返信がない場合も、横田で予約しました
って言ってくれたら大丈夫です
直前まで受け付けてますよ
是非是非、
ryoko0711@gmail.com
まで
2010年11月20日(土)
『鉄ロックフェスティバル!!!vol.12・5』
@shibuya gee-ge.
開場18:00
開演18:30
前売2300円
当日2800円
(1ドリンク代別)
私、横田の出番は、20:50~21:20の30分です

明日会えるの楽しみやなぁ
どうか笑顔で会いにきてください
待っとるよ

良子


詳細をもう一度

前売りと当日、チケット代が違うで、来られるみなさん、ご予約をおすすめします

ぎりぎりになって、もし私から返信がない場合も、横田で予約しました



直前まで受け付けてますよ

是非是非、
ryoko0711@gmail.com
まで

2010年11月20日(土)
『鉄ロックフェスティバル!!!vol.12・5』
@shibuya gee-ge.
開場18:00
開演18:30
前売2300円
当日2800円
(1ドリンク代別)
私、横田の出番は、20:50~21:20の30分です


明日会えるの楽しみやなぁ

どうか笑顔で会いにきてください

待っとるよ


良子

結婚、サックス、そしてうだつ。
結婚式帰郷、慌ただしく行ってきました、岐阜!
高校時代、ずーーーーーっと兄弟のように仲の良かった遼が、一つ下の後輩文ちゃんとゴールイン☆
テナーサックスとクラリネットのカップルです。
写真恥ずかしいでやめて、と言われましたが、良い結婚式過ぎて、載せんわけにいかん!
遼ぶ、幸せそうやらーーー☆☆☆
文ちゃん、可愛すぎる!

お色直しの後。
いいショットが撮れました☆
“あなたが私にくれたもの”、遼ぶ♡文スペシャルver.で歌わせていただきました☆
結婚式中、私のCDとお兄ちゃんのCDがめちゃかかっとった(T T)。
ありがと、遼ぶ、文。

二次会では、懐かしの友達が勢揃いや。
これはほんの一部やけど、みんな吹奏楽仲間。
左から、ユーホのあいぼん、クラリネットのあいちゃん、サックスの私、パーカッションさなえ。
あ、さなえが二回連続でブログに☆笑
結婚式、兼、同窓会。
万歳万歳!!!

そして翌日。
なんと、この日は、OB演奏会!!!!
同じメンバーで、再集合☆☆☆
もちろん今度は楽器も!
懐かしいメンバーで大好きな高井先生の指揮で、、嬉しかったなぁ☆
本番の写真!

みんな、変わらん。
高井先生も全っ然かわらん!!!
このメンバーが大好きです。
私、サックスやで、2列目ね、分かる???

控室にて。
私の代のテナーサックスは、私と遼ぶの2人。
そして、一つ下の可愛いテナー娘2人がおるのです。
純子と、そしてみえ☆
「せんぱ~い☆」って今でも駆け寄ってきてくれる可愛い娘たち。
いつも一緒に練習しとったなぁ☆

私が音楽をやりたいと思ったのは、この先生のおかげや。
大好きな大好きな高井先生ーー!!!!
卒業前はよく授業抜けて、保健室行くふりして、音楽準備室行ってました。
「まったく良子は…。」と怒りながらも温かいお茶を出してくれる先生、大好き☆

2日間、パワー満タンにした私を待っていたもの。
実家のすぐ横のうだつの町並みです。
先月、あかりアートでライブをしたときは、人で埋まっていたこの場所。
向こう側の高いところがステージです。

たくさんの優秀作品が。
21時まで点灯しとるみたいやね、夜中もずっと置いてあります。

う、だ、つ!!!!
ブルーバージョン!!!!!
ぬぉぉぉぉ、綺麗!!!!!!!

ひんやりした町並みは、あかりアートの時には無い静けさ。
白い息で歩く町は、本当に最高です。
あかりアートの時、同じステージで合唱をした昭和中学校の2年生の子たち。
私のブログに“めぐさん”からコメントをもらって、中学校の校長先生宛てに手紙を書いたのです。
私が授業崩壊が当たり前の荒れていた中学校で思っていたこと、卒業記念の合唱CDとか作れんのかなぁと密かに思っていたこと、提案できる立場にならんと!と学年委員長や生徒会長を経験し、やっとの思いで先生に想いを伝えたこと、全員が参加するまで練習したこと、先生の応援のおかげで美濃中初!CD制作の夢が叶ったこと、いい歌ってなんやろかってこと。
本当にありがたいことに、集会で読んでいただき、そして校長先生から、お返事をいただきました。
頑張って歌っとるみたいや(^^)。
今月末に合唱祭があるって。
懐かしいなぁ、聴きたいなぁ。
地元はパワーをくれるっていうけど、今回は貰い過ぎです。
みんなにお裾わけするには、歌うことしかあらへんなぁ。
今週末はライブ、溜まったパワーを、精一杯歌いますよ!!!!
今日も寒かったねぃ。
白い息がたまらなく好きです。
みんな、明日も変わらない笑顔で、約束です☆
良子
高校時代、ずーーーーーっと兄弟のように仲の良かった遼が、一つ下の後輩文ちゃんとゴールイン☆
テナーサックスとクラリネットのカップルです。
写真恥ずかしいでやめて、と言われましたが、良い結婚式過ぎて、載せんわけにいかん!
遼ぶ、幸せそうやらーーー☆☆☆
文ちゃん、可愛すぎる!
お色直しの後。
いいショットが撮れました☆
“あなたが私にくれたもの”、遼ぶ♡文スペシャルver.で歌わせていただきました☆
結婚式中、私のCDとお兄ちゃんのCDがめちゃかかっとった(T T)。
ありがと、遼ぶ、文。
二次会では、懐かしの友達が勢揃いや。
これはほんの一部やけど、みんな吹奏楽仲間。
左から、ユーホのあいぼん、クラリネットのあいちゃん、サックスの私、パーカッションさなえ。
あ、さなえが二回連続でブログに☆笑
結婚式、兼、同窓会。
万歳万歳!!!
そして翌日。
なんと、この日は、OB演奏会!!!!
同じメンバーで、再集合☆☆☆
もちろん今度は楽器も!
懐かしいメンバーで大好きな高井先生の指揮で、、嬉しかったなぁ☆
本番の写真!
みんな、変わらん。
高井先生も全っ然かわらん!!!
このメンバーが大好きです。
私、サックスやで、2列目ね、分かる???
控室にて。
私の代のテナーサックスは、私と遼ぶの2人。
そして、一つ下の可愛いテナー娘2人がおるのです。
純子と、そしてみえ☆
「せんぱ~い☆」って今でも駆け寄ってきてくれる可愛い娘たち。
いつも一緒に練習しとったなぁ☆
私が音楽をやりたいと思ったのは、この先生のおかげや。
大好きな大好きな高井先生ーー!!!!
卒業前はよく授業抜けて、保健室行くふりして、音楽準備室行ってました。
「まったく良子は…。」と怒りながらも温かいお茶を出してくれる先生、大好き☆
2日間、パワー満タンにした私を待っていたもの。
実家のすぐ横のうだつの町並みです。
先月、あかりアートでライブをしたときは、人で埋まっていたこの場所。
向こう側の高いところがステージです。
たくさんの優秀作品が。
21時まで点灯しとるみたいやね、夜中もずっと置いてあります。
う、だ、つ!!!!
ブルーバージョン!!!!!
ぬぉぉぉぉ、綺麗!!!!!!!
ひんやりした町並みは、あかりアートの時には無い静けさ。
白い息で歩く町は、本当に最高です。
あかりアートの時、同じステージで合唱をした昭和中学校の2年生の子たち。
私のブログに“めぐさん”からコメントをもらって、中学校の校長先生宛てに手紙を書いたのです。
私が授業崩壊が当たり前の荒れていた中学校で思っていたこと、卒業記念の合唱CDとか作れんのかなぁと密かに思っていたこと、提案できる立場にならんと!と学年委員長や生徒会長を経験し、やっとの思いで先生に想いを伝えたこと、全員が参加するまで練習したこと、先生の応援のおかげで美濃中初!CD制作の夢が叶ったこと、いい歌ってなんやろかってこと。
本当にありがたいことに、集会で読んでいただき、そして校長先生から、お返事をいただきました。
頑張って歌っとるみたいや(^^)。
今月末に合唱祭があるって。
懐かしいなぁ、聴きたいなぁ。
地元はパワーをくれるっていうけど、今回は貰い過ぎです。
みんなにお裾わけするには、歌うことしかあらへんなぁ。
今週末はライブ、溜まったパワーを、精一杯歌いますよ!!!!
今日も寒かったねぃ。
白い息がたまらなく好きです。
みんな、明日も変わらない笑顔で、約束です☆
良子
