サンタさんは、きっと色んな国の言葉が読めるし、きっと欲しいおもちゃをピンポイントで見つけて、届けてくれると信じてる。
息子の手紙を解読し、これに違いないと注文(サンタさんにね!)したおもちゃが、息子と話しているうちに違うことが判明し、慌てて注文し直した。
ホッとしたのも束の間、間違って注文し(サンタさんにね!)、キャンセルしようと思ってクローゼットに隠していたおもちゃを息子に見つけられてしまったのだ。
それがまた妹の誕生日で、妹ばかりチヤホヤされた日だったものだから、キラキラした息子の瞳の前からおもちゃを取り上げるなんて、できますか?できないんですよ。
「いつもお兄ちゃん頑張ってくれてるから、お兄ちゃんにもプレゼント買ったんだよー」なんて、まぁまぁ高価な間違って注文したおもちゃを渡してしまうんだから、私はもうサンタだと思う。
大喜びの息子を見て、後悔はまったくないのだが、注文し直したもの、ちゃんとあってるよね?
サンタさん、大丈夫よね??