ひゃ~。
吉祥寺北口、看板下です。
20:00~22:00で歌います
場所とりをしとったら、いつのまにか隣に、ギターで叫びまくる人が…

きゃ~。。
どうなるんやろかー。
ストリートにハプニングはつきものです
歌えますように…
みなさん、今日も寒いけど、是非是非遊びにきてください
良子
20:00~22:00で歌います

場所とりをしとったら、いつのまにか隣に、ギターで叫びまくる人が…


きゃ~。。
どうなるんやろかー。
ストリートにハプニングはつきものです

歌えますように…

みなさん、今日も寒いけど、是非是非遊びにきてください

良子

久しぶりに…。
自分の曲以外のものを歌ってきました。
久しぶりの歌のお仕事。
違うテイストの歌を歌うのは、カラオケ慣れしてない私にとっては、すごく新鮮で、少し恐怖で…(笑)。
でも今回はいつもお世話になっとるスタジオとアレンジャーさんやったから、少しだけリラックスして臨めました
短い曲ひとつひとつにも、学ぶことがいっぱいあるなぁと、ゆらゆら考えながらの帰り道です
明日はストリート。
私の歌を歌います
吉祥寺駅北口前にて、20:00~22:00です
明日行くからと、メールくださってる方、コメントくださってる方、本当にありがとうございます
みんなに会えるのが楽しみ
今日は兄のストリートに寄って帰ります
明日も暖かいといいね
明日も笑顔でいてください
元気貰いにいきます
良子より

久しぶりの歌のお仕事。
違うテイストの歌を歌うのは、カラオケ慣れしてない私にとっては、すごく新鮮で、少し恐怖で…(笑)。
でも今回はいつもお世話になっとるスタジオとアレンジャーさんやったから、少しだけリラックスして臨めました

短い曲ひとつひとつにも、学ぶことがいっぱいあるなぁと、ゆらゆら考えながらの帰り道です

明日はストリート。
私の歌を歌います

吉祥寺駅北口前にて、20:00~22:00です

明日行くからと、メールくださってる方、コメントくださってる方、本当にありがとうございます

みんなに会えるのが楽しみ

今日は兄のストリートに寄って帰ります

明日も暖かいといいね

明日も笑顔でいてください

元気貰いにいきます

良子より

頼りにしてます。
朝起きた時から、寝るまで、本当にフル稼働してくれとる、優秀な子です
昔は加湿器の有り難みがそんなに分からんかったんやけど、本当に今は欠かせんものや
しかもさ、そういうもんなんかもしれんのやけど、加湿器焚いた方が、部屋あったかくない

暖房がより効くと信じとるのはうちだけやろか
それにしても、驚くほど水の減りが早い
こんなにも乾燥しとんのかと思うと恐ろしいです
そういえば、昔の仕事仲間で、研修中泊まったホテルの部屋に、着くや否やペットボトルのお水を撒き散らしとった女の子がおって、かなり衝撃的やった
え
濡れたタオル干すとかやないんや
じゅうたんに直なんや、と絶句してしまいました。
しかもそれ知らずに部屋着でじゅうたんに座った私達はどうなるの
みたいな(笑)。
明日は雨やろか
金曜日、また歌いにいきますね

明日も笑顔でね
良子より


昔は加湿器の有り難みがそんなに分からんかったんやけど、本当に今は欠かせんものや

しかもさ、そういうもんなんかもしれんのやけど、加湿器焚いた方が、部屋あったかくない


暖房がより効くと信じとるのはうちだけやろか

それにしても、驚くほど水の減りが早い

こんなにも乾燥しとんのかと思うと恐ろしいです

そういえば、昔の仕事仲間で、研修中泊まったホテルの部屋に、着くや否やペットボトルのお水を撒き散らしとった女の子がおって、かなり衝撃的やった

え


しかもそれ知らずに部屋着でじゅうたんに座った私達はどうなるの

明日は雨やろか

金曜日、また歌いにいきますね


明日も笑顔でね

良子より

ほんのちょっとしたことでも。
毎日、繰り返し繰り返し続けることは、結構難しいね
?
兄と話すたびに思います。
結構いい加減なところが多い、いや多すぎる兄ですが、そこのところは、何故かちゃんとしとる。
実家の兄の机の前には、小さい頃書いた習字が貼ってあって、デカデカと『継続は力なり』の文字が並んでいて、実は小さい頃から同じことを考えて信じて生きてきとるんやなぁと、ちょっと感心したりします。
毎日毎日、ほんのちょっとしたことを続けて、ただひたすら、出来ないことを出来るようにするんやと、いつも燃えてます

背中を押されるどころか、毎回とことん凹まされる私ですが、少しでも前に進めたらと、今日も思ってます
。
小学校の時、青空教室っていう、屋根の無い教室があってね
そこで合唱の練習をしたことを突然思い出しました

今日の空も綺麗やね
実家の美濃はどんな空やろう
良子

兄と話すたびに思います。
結構いい加減なところが多い、いや多すぎる兄ですが、そこのところは、何故かちゃんとしとる。
実家の兄の机の前には、小さい頃書いた習字が貼ってあって、デカデカと『継続は力なり』の文字が並んでいて、実は小さい頃から同じことを考えて信じて生きてきとるんやなぁと、ちょっと感心したりします。
毎日毎日、ほんのちょっとしたことを続けて、ただひたすら、出来ないことを出来るようにするんやと、いつも燃えてます



背中を押されるどころか、毎回とことん凹まされる私ですが、少しでも前に進めたらと、今日も思ってます

小学校の時、青空教室っていう、屋根の無い教室があってね

そこで合唱の練習をしたことを突然思い出しました


今日の空も綺麗やね

実家の美濃はどんな空やろう

良子
