2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

ON SALE


4th ALBUM
『28』¥1200



3rd ALBUM
『そのまま、そのまま。』¥1000

ブログ内検索

東京で見られます!

岐阜県美濃市で毎年開催されている美濃和紙あかりアート展。
本日11/5(火)〜12/1(日)まで、赤坂にある豊川稲荷東京別院にて、展示されます。


実行委員の方々が上京し、設置をしてくださっており、本日16:00には点灯となります。


皆さん是非、足を運んでみてください。
美濃和紙のあかりが、少しひんやりした夜の空気に、ぴったりです。



2024/11/05 (Tue) 無題 CM(0)

リハビリ。

あかりアート展まで、後回しに後回しを重ねて、山のようになったToDoを、ひたすらこなす日々。
まだ、山が無くなりそうにない。
とにかく、時間が欲しい。


日常生活の中に、ステージがスッと入り込んでくれるのが、とても理想ではあるけど、私にはまだまだ難しい。
どんな形であれ、どんな頻度であっても、納得できるその時の精一杯で続けていかないことには、次はない。


コンサートの後、日々様々なステージで戦っている方々から、嬉しいメッセージを沢山いただき、改めて感じているところです。


カラフル過ぎて、2ヶ月ほど断り続けていたバイキンメカ「ヨゴスゾウ」も、ようやく息子へ。


子育てとステージ、両立するのは極めて難しいことが今回分かったのは、私にとって、大きな前進。
それを分かった上で、どう歌っていくか。
ただ、それだけ!!!


2024/10/29 (Tue) 無題 CM(0)

番外編。

コンサート翌日、町並みを散歩しようと思ったら、なんと雨で延期になっていた山車と花みこしが(嬉!!!)。


あかりアート以外のタイミングで、team横田を美濃へ連れて帰れたことがほとんどないので、幼い頃から馴染みのある景色を、みんなで一緒に見ることが出来て、本当に嬉しかった。


泣くのが仕事期の娘には、母親センサーがついていて、私が1mm(本当に1mm)離れただけでギャンギャン泣いてしまう。
色々分かるようになって、我慢することが増えた息子は、時々急に寂しくなって、とっても悲しそうに泣く。


そんな子供達をあやしながら、私の表情を見ては、先回りしてサポートしてくれるteamの姿は、もう神業としか言いようがない。


いつもバタバタと過ぎてしまう、あかりアートの旅。
いつかteamを連れて、ゆっくり美濃を満喫する旅をしようと、心に決めました。


いつもありがとう。

2024/10/24 (Thu) 無題 CM(0)

約束。

アンコールから1曲。
10年ほど前、「また歌いにくるで待っとってねー!約束やよー!」の気持ちで書いた曲なのですが。


これから先も、どうか歌を届けられますようにと、自分自身に願って歌っていることに気づきました。


聴いてくださる人がいることは、本当に幸せです。
ありがとう。


「約束」 横田良子
※Instagramで聴いていただけます。
「ryokoyokota」で検索してみてくださいね!
2024/10/23 (Wed) 無題 CM(0)

team横田。

teamっていう言葉は、それだけで私を強くしてくれる。


今回は、直前のトラブルが重なりに重なって、ひとりだったら、とてもとても乗り越えられなかったと思う。
リハーサル中に聞こえた、子供達の泣きわめく声に心痛めながらも、きっと大丈夫と、リハーサルに集中出来たのも、teamがいてくれたから。


去年のあかりアートはお腹の中から参加していた娘も、今年はteamの仲間入り。
teamはどんどん強く、柔らかくなる。


ギタリストとしての役割以上に、私をいつも支えてくれて、十二分に疲れてるであろうに、「そこに並んで!」と、こんな優しい写真を残してくれる志さんの優しさもあいまって、もう私はいつだって泣けてしまう。


強くなるほどに涙もろくなる自分は、この上なく幸せ者だと思う。
大好きなteam、感謝。
2024/10/20 (Sun) 無題 CM(0)
| HOME | ≪ 前のページ [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9次のページ ≫