2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

ON SALE


4th ALBUM
『28』¥1200



3rd ALBUM
『そのまま、そのまま。』¥1000

ブログ内検索

私でした。

このところ、癇癪がとっっても激しいので、どうしたものかなぁと家族に相談するために、日中1時間ほどビデオを回してみました。


そして、その動画を見返した私は、すぐに気づいてしまった。

なんと動画を撮っていた1時間の中で息子が言った「お母さん見て〜」の半分ほどしか、私は反応出来ておらず、残りの半分は息子が諦めるように遊びに戻る姿が。

お休みの日は、1日にざっと1000回は「見て〜」と言われるので、もしかしたらそのうち500回の「見て〜」をスルーしてしまっているのかもしれない。
なんということだ。

娘の世話や家事など、声を大にしたい言い訳は沢山あるものの、育児あるあるだと分かっているものの、癇癪の一因がここにあることが明確になりました。

客観的に見ないと分からないことは沢山ありますね。

もうひとつ。
息子の「見て〜!」に、息子の姿が全く見えない違う部屋から、「見とるよ〜!!」と応えるのはやめようと思いました。(ついやりがち)

1つ300円で売ってくれる、高級ミニドーナツ屋さんで、今日もお買い物ごっこ。

ひとつでも多く「見て〜」を叶えてあげたい気持ちと、そうもいかん気持ちと、永遠に葛藤しながら、ちょっと泣きそうになりながらドーナツを食べてるなんて、息子に気付かれないようにしよう。

2024/07/02 (Tue) 無題 CM(0)

私の5秒。

イヤイヤ期のピークを更新し続けている息子が、公園で初めてお花をくれました。


「おかあさん、どうぞ!」


嬉しすぎて、、!
さっきはいっぱい怒ってごめん!この嬉しさをどうやったら息子に伝えられる!?ありがとうじゃ全然足らない!!このお花どうしたら一生残しておける!?と、頭フル回転させた次の瞬間。


「おかあさん、ちょっとかして!ぽーーーい!!!」
と、お花はあっという間に取り上げられ、草むらに返されました。


私の手にあったのは、5秒ほど。
これまでのイヤイヤが帳消しになるほどの嬉しさだったのよ。
息子よ、伝わるかぃ、この気持ち!!!



2024/06/20 (Thu) 無題 CM(0)

本日の爆睡曲。

本日、娘の爆睡曲は「にじ」。
ここ最近、保育園で教わった歌を超うろ覚えの状態で息子が歌ってくれるのですが、何を歌っているのか当てるのが、私の楽しみのひとつになっています。
昔から保育園では歌われているようなのですが、私は息子のうろ覚え歌で初めましてでした。
とっても素敵な楽曲ですね。
2024/06/18 (Tue) 無題 CM(0)

team横田編

大きなホールでのイベントは、娘はもちろん、息子も初めて!

暗い会場、大きな音に泣いてしまわないかなと、恐る恐る会場に入りましたが、2人とも興味津々!じーっとステージを見つめていて、ホッとひと安心‍

team横田がいてくれるだけで、その安心感は子達にも伝わるようです。終始リラックスして過ごしてくれました。

いつもありがとう!
本当に!!!
2024/05/28 (Tue) 無題 CM(0)

感激!

週末は、学生時代に所属していたアカペラサークルStreet Corner Symphony (SCS)の40周年記念パーティでした。


今回なんと、憧れのシンガーであり大先輩でもあるSmooth Ace重住さん&岡村さんと一緒に歌わせていただきました。
そして、これまた憧れの楽曲「shine」「無敵」、、、泣!
学生時代、何度聴いたか分かりません。


リハーサルから本番まで、本当に夢のようで、一緒に参加したとおるすくんと、嬉しくて震えながら、終わってほしくない貴重な時間を過ごさせていただきました。


「無敵」では、既にシンガーとして活躍されている、お二人の息子さんSOTAROくんも一緒に。
最高に可愛くてかっこよかった!!


久しぶりに楽器のない声だけの世界。
この短期間でこんなに学ぶことがあるのかというほど、、頭フル回転で色んなことを教えていただきました。
お二人の素晴らしいお人柄にも触れ、やはり歌は人なんだと、改めて感じることが出来たことは、本当に嬉しかったです。


5年ごとに開催されるビッグイベント。
今回は400名を超える参加となり、多くの懐かしい仲間にも再会できました。
運営スタッフの皆さんには感謝しかありません。
厳しいコロナ禍を歌い継いでくれた後輩達にも大大感謝。


子育てどっぷりの私を受け入れてくださったSmooth Aceのお二人。
リハーサルに送り出してくれた家族。
そして、当日付きっきりで子守をしてくれたサークル後輩でもあるteam横田のお二人にも、改めてありがとうを伝えたいです。


公園やスーパーをひたすら歩きながらの練習、コーラスラインをなぞりながら歩く私を、抱っこ紐の中から不思議そうに見上げる娘の顔、はしゃぎ疲れて本番だけ寝てしまった息子がかけてくれた「おかあさん、がんばった?」の言葉を、いつか懐かしく想い返す日がくるのだろうと思います。


愛おしいエンドレスおむつ替えと授乳の日々に、更なるご褒美をいただいてしまいました。
またきっとご一緒できますように!


やっぱり、歌は最幸です。
ありがとうございました!

2024/05/28 (Tue) 無題 CM(0)
| HOME | ≪ 前のページ [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13次のページ ≫